公益社団法人 日本港湾協会  Port-Navi日本港湾協会 総合トップへPort Naviトップへ
TOP> 港湾研究奨励基金による顕彰> 受賞者一覧> 過去の受賞者
港湾関連講演会&イベント
港湾研究奨励基金による顕彰港湾関係助成対象研究
 
港湾研究奨励基金による顕彰

過去の受賞者(H11〜H24)

●論文賞
●技術賞
●企画賞
●鮫島賞

01
論文賞
受 賞 年 氏名または団体名 事業の名称
平成24年

該当無し

平成23年

国土技術政策総合研究所 港湾計画研究室
赤倉康寛
瀬間基広

三大バルク貨物輸送船の大型化に向けた研究
平成22年

加藤絵万、岩波光保、横田 弘

桟橋のライフサイクルマネジメントシステムの構築
平成21年 高橋英紀、北詰昌樹、市川栄徳 静的締固め砂杭工法の破壊挙動の研究
平成20年 栗山 善昭、山口 里実、池上 正春、伊藤 晃、野 誠紀、田中 純壱、友田 尚貴 大規模潜堤周辺の地形変形特性の解明
平成19年 渡部要一、下迫健一郎
((独)港湾空港技術研究所)
浅沼丈夫、稲垣正芳、諫山太郎
(東亜建設工業(株))
防波堤マウンドの期待変形量に関する研究
平成18年 木村 琢麿
千葉大学
日仏の比較法的分析を基礎とした港湾法の理論的・機能的研究
平成17年

赤倉 康寛
(沖縄総合事務局 開発建設部 港湾計画課長)
花城 盛三
(元沖縄総合事務局 開発建設部 港湾空港整備調整官)
浦辺 信一
(元沖縄総合事務局 那覇港湾・空港整備事務所長)
前原 弘海
(沖縄総合事務局 平良港湾事務所長)
小野 正博
(元沖縄総合事務局 石垣港湾事務所長)
溝口 忠弘
(元港湾空間高度化環境研究センター 
港湾・海域環境研究所 調査役)

山本 秀一
((株)エコー 沿岸環境部長)

港湾整備におけるサンゴ群集の環境修復技術
平成16年

池上 正春
(北陸地方整備局 新潟港湾・空港整備事務所)
亀山  豊
(関東地方整備局 横浜港湾空港技術調査事務所)
古川 恵太
(国土技術政策総合研究所 沿岸海洋環境研究室)
榊原 庸貴
(東京大学空間情報科学研究センター)

東京湾における環境情報共有化への取り組み
土井 正幸
(筑波大学社会工学系教授)
伊藤 秀和
(関西学院大学商学部専任講師)
河上  哲
(筑波大学大学院社会工学研究科)
近藤 智士
(筑波大学大学院経営・政策科学研究科)
佐藤 美佳
(筑波大学社会工学系助教授)
ピユッシュ ティワリ
(Infrastructure Development Finance Company Limited, India)
日吉 拓也
(筑波大学大学院システム情報工学研究科)
港湾と地域の経済学
平成15年 鈴木 高二朗
(独立行政法人 港湾空港技術研究所 海洋・水工部 主任研究官)
世界最大級の長水路実験場を活用した消波ブロック沈下現象の大規模実験
平成14年 海象観測データーの解析・活用に関する
研究会
「波を測る」の刊行
平成13年 該 当 な し  
平成12年 赤 塚 雄 三
吉 田 恒 昭
社会基盤の整備システム −日本の経験−
の著作・編集
平成11年 該 当 な し  
ページTOPへ

02
技術賞
受 賞 年 氏名または団体名 件  名 事業の名称

平成24年

北陸地方整備局 伏木富山港湾事務所 岸壁上部工への高耐久性埋設型枠の適用
沖縄総合事務局 那覇港湾・空港整備事務所 那覇うみそらトンネル(沈埋トンネル)の整備
航路啓開作業チーム
 (社)日本埋立浚渫協会東北支部
 (社)日本埋立浚渫協会関東支部
 (社) 日本海上起重技術協会東北支部
 (一社) 海洋調査協会
 (社) 日本潜水協会
 ・ 東北港湾空港建設協会連合会
 ・ 茨城県港湾空港建設協会
東日本大震災時の緊急航路啓開作業

平成23年

北陸地方整備局 新潟港湾・空港整備事務所
北陸地方整備局 新潟港湾空港技術調査事務所
直江津港における新構造防波堤の採用
博多港ふ頭株式会社
福岡市港湾局
九州地方整備局 博多港湾・空港整備事務所
国内最先端のエコ・コンテナターミナルの実現

平成22年

川田工業(株)
(株)吉田組船舶
寄神建設(株)
深田サルベージ建設(株)
関東地方整備局東京港湾事務所
国内最大級起重機船3隻相吊りによる橋梁架設
防災拠点の整備
飛島コンテナ埠頭(株)
名古屋港管理組合
中部地方整備局名古屋港湾事務所
日本初の自働化コンテナターミナルの整備

平成21年

関東地方整備局京浜港湾事務所
川崎市港湾局
全国初となる多様な機能を発現する臨海部広域
防災拠点の整備
富山湾における「うねり性波浪」対策検討技術委員会(高橋重雄(港湾空港技術研究所)、河合雅司(富山商船高専准教授)、細山田得三(長岡技術科学大学准教授)、永井紀彦(港湾空港技術研究所)、平石哲也(港湾空港技術研究所)、下迫健一郎(港湾空港技術研究所))、富山県、北陸地方整備局、伏木富山港湾事務所、新潟港湾空港技術調査事務所 「うねり性波浪」(寄り回り波)の研究
近畿地方整備局神戸港湾事務所
五洋建設株式会社大阪支店
寄神建設株式会社
株式会社吉田組船舶
わが国初の大型ケーソン斜め吊りでの岸壁工事

平成20年

関東地方整備局横浜港湾空港技術調査事務所
関東地方整備局京浜港湾事務所
横浜市港湾局
横須賀港馬堀地区高潮対策事業 大水深岸壁における鋼板セルを用いた計画設計、施工技術
北陸地方整備局金沢港湾・空港整備事務所 地域経済を支える七尾港多目的国際ターミナル
青木 伸一(豊橋技術科学大学教授)
中村 由行(港湾空港技術研究所 沿岸環境領域長)
野原 精一(国立環境研究所 室長)
日向野 純也(水産総合研究センター チーム長)
古川 恵太(国土技術政策総合研究所 室長)
水谷 法美(名古屋大学 大学院教授)
上田 敏隆(愛知県 主査)
加藤 博之(愛知県 主査)
生態系手法を取り入れた三河港港湾計画の策定手法に関する研究
平成19年 関東地方整備局京浜港湾事務所 横須賀港馬堀地区高潮対策事業
鋼管杭の防食法に関する共同研究グループ 長期現地暴露試験による鋼管杭の防食手法・維持管理手法の確立
沖縄総合事務局那覇港湾・空港整備事務所 中城湾港泡瀬地区における熱帯性大型海草の手植え移植事業について
平成18年 (本牧BC突堤間コンテナターミナル整備事業)
横浜市 港湾局
横浜港メガターミナル株式会社
IT化、自動化に対応した最新鋭コンテナターミナルの整備
(飛島ふ頭南側コンテナターミナル事業)
飛島コンテナ埠頭株式会社
名古屋港管理組合
財団法人 名古屋港埠頭公社
 
近畿地方整備局 神戸港湾事務所
兵庫県
海岸防災の要 集中コントロールセンターの整備
鈴木 高二朗
((独)港湾空港技術研究所海洋・水工部沿岸環境領域主席研究官)

竹田 晃
(元(独)港湾空港技術研究所海洋・水工部沿岸環境領域特任研究員)
加藤 英夫
(元(独)港湾空港技術研究所特別研究官)
東京湾フェリー株式会社
東京湾口フェリーを用いた海洋環境の連続観測システムの構築
平成17年 東京都港湾局 季節改訂沈埋トンネルの大規模改良事業
中部地方整備局 名古屋港湾事務所
中部国際空港株式会社
名古屋港・中部国際空港連携事業
九州地方整備局 下関港湾空港技術調査事務所
九州地方整備局 関門航路事務所
大型浚渫兼油回収船「海翔丸」の自動係船・自動陸上排送システムの構築
平成16年 東京港埠頭公社 既存ストックを活用した高規格コンテナターミナルの再生
北陸地方整備局 伏木港湾事務所
富山県
環日本海地域の文化交流の拠点整備
(富山新港旅客船バース供用開始)
中部地方整備局 清水港湾事務所
静岡県清水港管理局
清水港新興津地区国際海上コンテナーターミナル整備
中国地方整備局 広島港湾・空港整備事務所
五洋建設梶@中国支店
航路(−14m)薄層浚渫、環境浚渫工法
九州地方整備局 下関港湾空港技術調査事務所
三菱重工業(株) 下関造船所
閉鎖性海域である有明・八代海を対象とした高機能環境整備船の建造
菊池喜昭
九州地方整備局 下関港湾空港技術調査事務所
軟弱粘性土地盤着底式くし形構造物の横抵抗特性に関する研究と軟着堤設計手法の開発
平成15年 関東地方整備局東京港湾事務所
横浜港湾空港技術調査事務所
東京港埠頭公社
プレハブ化工法によるジャケット式大規模桟橋建設工事
北陸地方整備局新潟港湾・空港整備事務所
新潟県新潟港湾事務所
新潟市都市整備局
「新潟みなとトンネル」の建設
中部地方整備局三河港湾事務所
愛知県水産課
愛知県港湾課
三河湾の覆砂等による浅場・干潟造成事業
−取り戻そうあの頃の三河湾−
九州地方整備局関門航路事務所 分級による関門航路浚渫土のリサイクル推進
近畿地方整備局神戸港湾空港技術調査事務所
和歌山港湾事務所
北海道開発局函館開発建設部
独立行政法人北海道開発土木研究所
大水深・高波浪海域における新形式防波堤の開発
平成14年 関東地方整備局 京浜港湾工事事務所
横浜市港湾局
(財) 横浜港埠頭公社
日本初の水深16メートルコンテナターミナルの建設
(財) 東京港埠頭公社 大規模桟橋の塩害劣化補修対策
四国地方整備局 高松港湾空港工事事務所
香川県土木部サンポート高松推進局
高松市
「サンポート高松」総合整備事業
松山観光港ターミナル株式会社 松山観光港ターミナル整備事業
九州地方整備局 
  下関港湾空港技術調査事務所
港湾整備におけるLCAプログラムの開発
平成13年 静岡県清水港管理局 清水港日の出地区再開発
大阪市港湾局 夢舞大橋
福岡市港湾局
博多港ふ頭株式会社
博多港コンテナターミナルオペレーター会
九州トラック協会海上コンテナ部会博多港支部

博多港コンテナ貨物ITシステムの構築

平成12年 沖縄総合事務局開発建設部 サンゴ礁と共生する港湾整備計画手法の開発
第一港湾建設局
 新潟港湾空港工事事務所
 新潟調査設計事務所
 新潟機械整備事務所
サクション基礎構造物の設計法及び施工法確立
(財)大阪港埠頭公社 大水深・高規格コンテナターミナル(夢洲)のC・Gによる整備計画
第四港湾建設局下関港湾工事事務所
東亜建設工業(株)中国支店
佐伯建設工業(株)中国支店
プレキャスト部材復旧工法及び撤去材の
魚礁材としての再利用
第二港湾建設局東京空港工事事務所  
平成11年 運輸省第一港湾建設局 
 伏木富山港湾工事事務所
管中混合固化処理工法の確立
 
軟弱な浚渫土砂の管中固化処理による
長距離排送技術の確立
 
管中混合固化処理工法
(フラグマジック工法)による護岸裏込工事
運輸省第一港湾建設局 
 酒田港湾工事事務所 
 新潟調査設計事務所
 
北海道開発局 苫小牧港湾建設事務所
石炭灰のリサイクル材としての活用
 
岸壁裏込材へリサイクル材(石炭灰)を活用することによる建設コストの縮減及びリサイクルへの貢献
 
石炭灰混合改良土による海上築堤工法の開発と施工
横浜市 港湾局 港湾整備部 横浜港大黒大橋側方流動防止工事における
楔形鋼矢板壁工法の開発
(財)神戸港埠頭公社 大水深・高規格コンテナターミナルの整備
北海道開発局 函館港湾建設事務所 函館港幹線臨港道路湾岸線の建設
ページTOPへ

03
企画賞
受 賞 年 氏名または団体名 件  名 事業の名称
平成24年 北海道太平洋側4港湾連携クルーズ誘致連絡会
(室蘭市〈幹事〉、函館市、苫小牧港管理組合、 釧路市)
北海道太平洋側4港湾連携クルーズ誘致活動
川崎港60周年記念・第38回川崎みなと祭り
実行委員長 齋藤文夫
川崎港60周年記念第38回川崎みなと祭り
(株)エル・アイ・ビー 浜田港のシベリア鉄道によるトライアル輸送
宇部興産(株)、(株)トクヤマ、東ソ―(株) 徳山下松港・宇部港の輸入石炭社会実験
海フェスタ三原市実行委員会 みなとオアシスSea級グルメ
全国大会
八幡浜港みなとまちづくり協議会 港弁(みなとべん)全国化
プロジェクト
神戸市みなと総局 兵庫運河 浜山プロムナードの整備
福島県小名浜港利用促進協議会 「元気です!小名浜港」
PR動画制作
平成23年 @「きれいにしようそうまSEA」の開催
NPO法人 きれいにしようそうまSEA実行委員会
NPO法人による斬新かつ継続的な地域活性化への取組
A“港ヒロシマ”魅力発信・賑わい創出
NPO法人 瀬戸内里海振興会
磯部 雅彦 刊行物「江戸前の魚喰いねぇ!」〜豊饒の海 東京湾〜
瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会 瀬戸内海首長サミットの開催
香川県観光協会会長
梅原 利之
船の祭典2010
黒田 勝彦
家田 仁
山根 隆行
「変貌するアジアの交通・物流」の出版・啓蒙活動
東北国際物流戦略チーム
社団法人 東北経済連合会
東北運輸局
東北地方整備局
45ft国際海上コンテナ輸送実験
愛知県
名古屋市
名古屋港管理組合
国際航路協会《PIANC)アジア地区125周年記念事業の実施
平成22年 (離島フェリー割引による賑わい創出の取り組み)
奥尻町
内航フェリー利用促進の取り組み
(和歌山徳島航路利用促進社会実験)
和歌山徳島航路利用促進協議会
大船渡港振興協会 大船渡港「おもてなしの心」「新たな魅力発信」が結ぶ客船寄港
(財)沿岸技術研究センター 津波に対する減災策の国際的普及活動
和歌の浦道しるべの会
(http://wakanoura.info/)
NPOが協働した和歌の浦魅力発信プロジェクト
うの港(ポート)13(サーティーン) 女性の視点で宇野港を活性化!
染谷昭夫
(財)沿岸技術研究センター
港湾ビジネスの国際交流
非営利活動法人ハーバー・スカイコム
沖縄総合事務局那覇港湾・空港整備事務所
那覇港沈埋トンネル貫通記念一般開放イベント
平成21年 (「小樽と大連の港づくりに尽くした技師内田富吉」の出版)
小澤榮
人物史からみなとに光を当てる取り組み
(「みなとの偉人たち」の執筆・出版)
みなとの偉人研究会
釧路港おもてなし倶楽部 くしろクルーズ船おもてなしプロジェクト
はちのへ女性まちづくり塾生の会 市民参加によるみなとまち八戸の魅力再発見
特定非営利活動法人ACTY
大阪湾運航サポート協議会 大阪湾における船舶運航サポート情報の提供
三池港にぎわい交流拠点づくり推進協議会
地域資源である近代化遺産を活用したまちづ
くり
〜三池港開港100周年記念事業〜
平成20年 金沢八景ー東京湾アマモ場再生会議 多様なアマモ場再生活動を通じた環境保全意識の向上
北陸地方整備局金沢港湾・空港整備事務所
輪島市
わじまっこ海の体験学習 みなとを通じた多角的な生涯学習
NPO法人 自由都市堺・町衆会議 堺旧港周辺活性化プロジェクト
国際物流戦略チーム 大阪湾諸港一開港化の実現
中国地方国際物流戦略チーム 主要貨物のバルクを育てる新たな制度・整備の実現への取り組み
種崎地区津波防災検討会 高知港における住民自らが取り組む津波防災活動
那覇港管理組合 那覇港の海域環境保全への実践的取り組み
平成19年 阿字ケ浦・磯崎里浜づくり実行委員会 地域自然財産を活用した地域活性化への取組み
「わたしたちの名古屋港」編集委員会
開港100周年お知らせ隊長「ポータン」
名古屋港管理組合
子供の心にアプローチ!現職教師の企画編集「わたしたちの名古屋港」と開港100周年マスコット「ポータン」による港の情報発信
湯浅町商工会 会長白子勝昭 湯浅広港における手作りみなとまちづくり
八幡浜みなとまちづくり協議会 八幡浜港における産学官協働のみなとまちづくり
(1)北九州港写真集「いきいき北九州」の発行
(社)北九州港振興協会
(2)北海道の港湾をPRする写真切手の作成)
北海道みなとまちづくり女性ネットワーク
NPO法人北海道みなとの文化振興機構
生活者の視点から見た写真広報への取り組み
釧路市、北海道開発局釧路開発建設部 減災とコスト縮減に着目した新たな津波漂流物対策への取り組み
(1 国際シンポジウム「豊かで美しい東京湾をめざして」)
(財)港湾空間高度化環境研究センター
(2 つなげよう!わたしたちの「大阪湾見守りネットワーク」)
大阪湾見守りネット、神戸港湾空港技術調査事務所
閉鎖性海域の環境再生に対する市民の意識向上への取り組み
横浜はしけ運送事業協同組合 バージによる海上コンテナ横持ち輸送の取組み
平成18年 酒田市
社団法人 酒田観光物産協会
地域の資産を活用した観光・交流空間づくり
日本大学理工学部海洋建築工学科
木更津市
関東地方整備局 千葉港湾事務所
大学と行政の連携、市民参加による木更津港インナーハーバー再開発計画の策定
NPO法人 にいがた湊あねさま倶楽部 市民が主体となった港の魅力の情報発信
−「にいがた湊の十三夜」、「絵本と絵図」による港の振興−
津市
三重県
中部地方整備局 四日市港湾事務所
津松阪港 「津なぎさまち」連携事業
国際物流戦略チーム 産学官一体となった全国初の「国際物流戦略チーム」
浦戸湾・色彩計画策定協議会 色彩から考えるみなとまちづくり
(北九州港ひびきコンテナターミナル整備事業(第1期))
ひびきコンテナターミナル株式会社
北九州市 港湾空港局
民間の経営手法を活用した新たなコンテナターミナルの整備・運営
(那覇港公共国際コンテナターミナル事業)
那覇国際コンテナターミナル株式会社
那覇港管理組合
平成17年 千葉県立君津高等学校 演劇部 「瞑想詩劇『海堡技師』より」のプロデュース及び上演
わくわく調査船プロジェクト2004実行委員会 わくわく調査船プロジェクト2004
徳島県立小松島高等学校 「地域が元気だ、学校も元気だ!」
みなとまちの活性化に対して私たちのできること
NPO法人 大分ウォーターフロント研究会 西大分「かんたんサーカス」の活動
特定非営利活動法人 九州キラキラみなとネットワーク 女性が選ぶ関門海峡の誇り100選
一井 康二
独立行政法人 港湾空港技術研究所 地盤・構造部 構造振動研究室 主任研究官
防災絵本による地震防災に関する知識の普及
─「よしお君とでろりん」の企画と広報活動─
平成16年 下田市
奈半利町
アイアンキッズクラブ支援隊
館山市観光協会
大島村
「海辺の自然体験活動・環境教育」の推進
NPO法人 いわてマリンフィールド
はちのへウイメンズアクション
八戸みなとまちづくり市民フォーラム
林 正道
市民団体「矢作古川を美しくする会」
市民団体「三河湾大好き」
NPO法人「羅針盤」
みなとから見た函館のまちづくりを考える会
みなとを元気にする活動
新潟県
新潟国際コンベンションホテル(株)
新潟万代島ビルディング(株)
瀬戸田町
鳥取市
伊江村
地域からのみなとづくり
関東地方整備局 東京湾口航路事務所 第三海堡に係る土木史の研究とペリー来航150周年記念「東京湾海堡シンポジウム」
四国地方整備局 高知港湾・空港整備事務所
須崎市
須崎港南海地震(津波防災)に備えた地域との連携
瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会 みなとナビ Hiroshima
http://www2.uminet.jp/
平成15年 温海町セーリング連盟 ヨット競技会など体験学習を通じて青少年の教育育成
横浜市港湾局 横浜港大さん橋国際客船ターミナル整備事業
テレビ放送「中部がげんき」 明日の中部を創る21世紀協議会
中部地方整備局港湾空港部
近畿地方整備局港湾空港部
四国地方整備局高松港湾・空港整備事務所
みなとの総合的な学習
平成14年 小名浜まちづくり市民会議
四国地方整備局 高知港湾空港工事事務所
高知県港湾空港局
みなとづくり市民会議の活動
あおもり2001こどもシンポジウム
実行委員会
「こどもシンポジウム」
〜こんな港だったらいいな〜
横浜市港湾局 赤レンガ倉庫保存活用事業
瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会 時をめぐる海の路「新瀬戸内紀行」
平成13年 新三陸海道三十三次 東北地方整備局 釜石港湾工事事務所
港湾PRビデオ「港であい旅」 四国地方整備局港湾空港部
小松島港湾空港工事事務所
高松港湾空港工事事務所
松山港湾空港工事事務所
高知港湾空港工事事務所
友好提携港国際ネットワーク
「INAP2000高知」
高知県港湾空港局
有明海干潟体験フェスタ 有明海干潟体験フェスタ実行委員会
「みなとの役割と社会経済評価」の
執筆・出版
港湾投資評価研究会
平成12年 沖縄総合事務局那覇港湾空港工事事務所
大阪航空局那覇空港事務所
観光立県沖縄を支える地域性・景観性に配慮したターミナルの建設
使いやすい港づくり推進協議会 横浜港における使いやすい
港づくり推進事業
女みなと会議 女性のネットワークによる港湾振興
石川県
四日市港管理組合
敦賀港開港100周年記念事業実行委員会
博多港開港100周年委員会
清水港開港100周年の会
開港100周年記念事業
平成11年 (財)港湾空間高度化センター 
港湾・海域環境研究所
ワーキンググループ

「港湾構造物と海藻草類の共生マニュアル」
および「港湾における干潟との 共生マニュアル」の執筆・刊行

富山県 土木部 港湾課 伏木富山港富岩運河中島閘門改良整備
運輸省第三港湾建設局 
高松港湾空港工事事務所
高松港玉藻防波堤「赤く輝くガラス灯台」の建設
運輸省第四港湾建設局 
長崎港湾空港工事事務所
観光船バースのある港湾緑地
−シーサイドパーク−
長崎県 臨海開発局  
運輸省第二港湾建設局 
小名浜港湾工事事務所
(社)磐城青年会議所
いわき小名浜ロータリークラブ
海外港湾技術者研修における
小名浜港ケーススタディー
ページTOPへ

04
鮫島賞
受 賞 年 氏        名 所  属     等
平成24年 金 田 孝 之 元 横浜市副市長
平 本 元 元 広島県建設局長
平成23年 山 口 紘 元 愛媛県土木部次長
田 中 拓 郎 元 福岡県企業局長
平成22年 美 山 彰 生 元 福岡市港湾局長、元 福岡市助役
安 武 啓 揮 元 横浜市港湾局長、元 横浜市港南区長
平成21年 山 本 信 行 元 神戸市港湾整備局長
上 園 謙 一 元 鹿児島県土木部技術次長
平成20年 堀 越 佑 一 元 茨城県土木部技監(総括)
山 本 卓 曹 元 広島県土木建築部広島港湾振興局長
平成19年 田 中 敦 幸 元 北海道開発局港湾部長
正 化   哲 元 広島県土木建築部広島港湾振興局長
平成18年 奈 良 豊 規 元 青森県土木部部長
矢 口 謙二郎 元 秋田県土木部部長
平成17年 岐 部   稔 元 長崎県土木部長
平成16年 小 池   博 元 横浜市港湾局長
平成15年 渋 谷   恒 仙台空港鉄道(株) 代表取締役専務
阿 部 琢 郎 (株)本間組 常務取締役
平成14年 江 口 政 秋 元 神戸市港湾局長
平成13年 今 村 惟 幸 元 四日市港管理組合技術部長
平成12年 村 田 福三郎
脇   茂 行
元 横浜市港湾局長
元 神戸市港湾局長
平成11年 元 山形県山形建設事務所長
ページTOPへ
| お問い合わせ | 案内図 | サイトマップ